【無料あり】アメリカで日本のテレビを見る5つの方法はこちら>>

当サイトには一部広告が含まれています。

【14日間無料】駐在妻に必要な英語が最短で学べるビギンのオンライン講座口コミ

  • 駐在妻が使いそうな英語を短期間で話せるようになりたい
  • オンライン英会話は苦手

じつは駐在妻が本当に英語が必要な場面って、ある程度決まっています。

過去の駐在妻が「こんな場面での英語が必要」と感じた英会話を何度も練習すると、実際の駐在生活ですぐに使えるんです。(←もう、これが本当に役立つ!)

しかし、英語が話せないわたし達はなぜかどんな場面の英語でもペラペラになろうとしてオンライン英会話や教材で必死に勉強。

そしていつも必要な英語がパッと出てこず、出かけるたびに「今日も全然英語話せなかった……」と落ち込むのです。

まずは駐在妻に必要な場面の英語を話せるようになればメンタルが安定します。

わたしはアメリカ駐在2年目で駐在妻専用の英会話スクール「ビギン」のオンライン講座を使ったら、英語がどんどん話せるようになり生活がとても楽になりました。

この記事では、「ビギンのオンライン講座」の使い方やメリット・デメリットなどを口コミします。

気になるならまずは14日間無料体験してみましょう。わたしは体験で感動して入会しました。

ビギンのオンライン講座はこんな方向け
  • 駐在妻が英語を必要とする場面の英語を話せるようになって生活を安定させたい
  • 海外生活の常識やマナーも知りたい
  • 「こんなとき英語でどう言ったらいいの?」と質問できる人がいたら助かる

英語が苦手な駐在妻はビギンのオンライン講座を受けて絶対に後悔しませんよ。

会社補助にも対応!日本&海外から24時間利用できる!
\ 月額3,520の内容が今なら無料で体験できる! /
名前とメールアドレスの登録で体験が受けられます。

当サイトからだけでも100人以上の方がビギンを利用しています。ぜひ気軽に無料体験してみてください。

【ビギン】は駐在妻の英語学習に特化した英会話スクール

会社名英会話ビギン株式会社
提供サービス・海外駐在帯同英会話BOOK(無料)
・駐在妻英会話オンライン講座おすすめ
・マンツーマン英会話レッスン
本社東京都 港区
公式サイト駐在妻英会話ビギンHP>>

ビギンは2004年7月に設立され、本社は東京港区にある「海外駐在に帯同する駐在妻&お子さんのための英会話スクール」です。

今回は、ビギンが提供している3つのサービスの中から、これからの駐在妻に自信をもっておすすめしたい「オンライン講座」を紹介します。ビギンの提供している3つのサービスを紹介している記事はこちら>>

オンライン講座の講師はこんな方

オンライン講座の講師は、アメリカ在住で旦那さんはアメリカ人、キンダー~6th gradeのお子さん3人の子育てをしている日本人ママです。

海外生活の知識やマナー、小学校のイベントやサマーキャンプなどの「英会話以外の情報」についても分かりやすく教えてくれますよ。

ビギンの知名度はそこまで高くないので聞いたことないという方は多いと思います。(わたしも聞いたことありませんでした。)

広告費にお金をかけず、低価格で高品質の教材を駐在妻たちに届けたいという方針で運営しているビギンを知らない駐在妻は多いので、ここでビギンの存在を知ったあなたはラッキーです!(^^

ビギン公式サイトでオンライン講座について見る>>

駐在妻がすぐに使える英語を話せるようになる【ビギンのオンライン講座】

詳細

ビギンのオンライン講座は、自宅でパソコンやスマホを使ってオンライン英会話を受けているかのように英語のリスニングやスピーキングの練習が何度もできる動画教材です。

講座内容
  • メイン72レッスン(1レッスン15~25分程度)
  • 過去の駐在妻が持った疑問から作られた約70レッスン
  • 期間限定レッスン(バレンタイン・サマーキャンプ・学年末に学校の先生へのお礼の手紙の書き方……)

すべての講座を合わせると150レッスン以上にもなるボリュームのある教材です。

使い方

  • 18の場面からレッスンを受けたい場面を選ぶ
    • 1つの場面ごとに基本の4レッスン+追加レッスン(過去の駐在妻からの質問から作られたレッスン)1~4レッスン
  • 再生ボタンをクリックすればすぐにレッスン開始

自分が練習したい場面を選び、そのページにある4~8ほどのレッスンのなかから受けたいトピックを選んで再生すればすぐにレッスンが開始されます。

わたしが良かったと思う使い方は、これから行くと分かっている場面のレッスンを事前に受けてから家を出る方法です。

例えば「2時間後に子どもを病院に連れて行く予約をした」というときには、病院という場面のなかから「病院での問診」「処方箋の薬の受け取り」のトピックでのレッスンを受けます。

他にも、

  • これから買い物に行くときは「買い物」場面から店員さんとの会話
  • 返品しに行きたいときは「買い物」場面から返品のときの会話
  • 友達の誕生日会に参加する前は「友達との交流/誕生日会」場面からママ友達とのスモールトーク

どれもすぐに役立つので自信をもって英語を話せるし、これをくり返していると自分に必要な場面の英語を話すのが得意になってきます(^^♪

駐在妻のためのオンライン講座の詳細や口コミを見る>>

デメリット(悪いところ)

  • 疑問をその場では質問できない
  • スマホだと動画が見にくい
  • サイトデザインがおしゃれではない

①疑問をその場は質問できない

通常のオンライン英会話では疑問があればその場ですぐに質問できますが、ビギンのオンライン講座はレッスンを受けながらその場で先生に質問ができません。

疑問は「問い合わせフォーム」からメールを送る感覚でいつでも質問できます。

②スマホだと動画が見にくい

ここは正直改善してほしいなと思うところなのですが、スマホではレッスン動画を横向きの全画面表示にすることができません。

スマホだと少し小さめの画面なので文字が読みずらいです。

パソコンでレッスンを受ける方ほうが全画面表示にできて見やすいと思います。

③サイトデザインがおしゃれではない

失礼なことを言って申し訳ないですが、サイトのデザインはそこまで力をいれていないようで、ちょっと古い?という雰囲気がします。(個人的な意見です)

わたしも最初サイトを訪れたときは「ちゃんとした内容なのかな」「情報古そうだな」と思ってしまった記憶があります。

しかし問い合わせをしたときにはすぐに丁寧な返事をいただけて(←正直この対応の良さにひかれて入会しました)、常に新しい情報動画がアップされているので内容に問題はありません。

メリット(良いところ)

  • 自分に必要な場面のレッスンがいつでも好きなときに何度でも練習できる
  • 場面ごとの資料(ハンドアウト)を無料でダウンロードできる
  • 英語以外の情報や海外のマナーも学べる
  • 分からないことはいつでも質問できる

自分に必要な場面のレッスンがいつでも好きなときに何度でも練習できる

「こんなときどんな会話をしたらいいんだろう」と思ったら、自分のタイミングでいつでもオンライン英会話を受けているようなレッスンをはじめられます。

自分に必要な場面を選べるから、本気で覚えようという姿勢で取り組めます。

先生が相手役になって会話の流れを練習するレッスンもとても多いので、実際の場面をイメージしやすく、英語がどんどん身についていきます。

通常のオンラインレッスンではうまく言えないときもそのままレッスンは進んでいきますが、オンライン講座なら同じ場面を5回、10回と納得いくまで何度でもくり返し見てアウトプットの練習ができます。

アメリカ生活2年目でレッスンを受けたら「本当にこんな会話されたことある!」という場面がたくさんあって感動しました。リアルな会話ばかりです。

②場面ごとの資料(ハンドアウト)を無料でダウンロードできる

「時間のあるときにレッスンで学んだことを文字で見直したい」というときのために、各場面ごとに無料の資料が用意されていて無料でダウンロードできます。

スマホにダウンロードしておくと、すき間時間や待ち時間にサッと目を通せるので便利です。

③英語以外の情報や海外のマナーも学べる

英会話以外にも、誕生日会ではいくらくらいのものをどんなふうにプレゼントしたらいいのかとか、アメリカのサマーキャンプってどんなものなのか、引っ越しのあいさつは必要?などの情報を教えてもらえるのでとっても役立ちます。

駐在妻が知りたい情報やマナーも知れます。

分からないことはいつでも質問できる

ビギンの講座は150以上にもなり、過去の駐在妻たちがもった疑問を解決している動画はたくさんありますが、それでも「こんなときどうしたらよかったんだろう&何て言えばよかったんだろう」と思うことはあります。

疑問があれば「お問合せフォーム」から24時間いつでも無料で質問できます。

例えばわたしは、買い物中に知らない人に「Excuse me」と言われたり、相手が通路をふさいでいることに気がついて「Sorry」と言われたり、ママ友から子どものことで謝られたりしたときにとっさの返事がうまくできずに困っていました。

「謝られたときの上手な返事の仕方」について相談したところ、26分にもわたる動画レッスンを作っていただき悩みが解決しました(^^(質問内容によっては3~5分くらいのものもあります)

こんなときどうしたらいいの?が気軽に質問できるのは駐在妻にとってすばらしいサービスですよね。

しかも今もアメリカに住んでいる先生なので、本当に起こりそうな場面を解説してもらえて最高です。

ビギンのオンライン講座14日間無料体験を受けてみる>>

疑問があれば24時間いつでも質問できる!
\ 月額3,520の内容が今なら無料
名前とメールアドレスの登録で体験が受けられます。
無料体験のみの利用もOKです。

【ビギンのオンライン講座】を利用するべき人と利用しない方がいい人

【ビギンのオンライン講座】を利用するべき人

利用するべき人
  • 日本にしか住んだことなくて本当に英語がヤバい
  • 一般のオンライン英会話が役に立っている気がしない
  • 海外生活のイメージがわかない
  • 駐在妻に必要な英語を効率的に覚えて海外で生活していける基盤となる英語を効率よく身につけたい

このような方は、今すぐ利用してみましょう。ビギンの14日間無料体験はこちら>>

【ビギンのオンライン講座】を利用しない方がいい人

利用しない方がいい人
  • 帰国子女、または海外留学経験があって英語に不安はない
  • 駐在妻になったけど英語で困ることはない
  • 人生をノリと勢いで生きたいタイプ

英語力がすでに高い方はビギンのオンライン講座を利用する必要はありません。

【ビギンのオンライン講座】の料金

オンライン講座(動画教材)
料金・3,520円/月額プラン
・19,800円/6ヶ月一括プランおすすめ
内容・駐在妻がすぐに使える英会話レッスン動画72レッスン
・過去の駐在妻がもった疑問の解説動画約70レッスン
・季節限定動画レッスン
・質問や相談もできる
・見積書・領収書・会社補助利用に対応

オンライン講座は月額3,520円~利用できます。

ただし月額払いの場合は月4レッスンずつの配信になってしまうので、本気で駐在妻に必要な英語を学びたい方はすべての動画をすぐに見られる19,800円/6ヶ月一括プランの利用がおすすめです。

約150本ものレッスンがいつでも何度でも受け放題で、英語で困っていることがあればいつでも質問できる環境にいられて半年で約2万円ってもうめちゃくちゃ安いです。

1本あたり100円ちょっと&1本5回ずつ使えば1レッスン20円

自分が話せない英語がすらすら話せるようになるには何度も何度も練習が必要なので、1つのレッスンを好きなだけ受け放題のオンライン講座はかなり便利です。

マイページから領収書の発行もすぐにできるので、会社補助があるという方はぜひ会社に請求してください(^^♪

もしあなたが英語を話せないなら月7千円のオンライン英会話を3ヶ月受けるより、ビギンのオンライン講座を6ヶ月受けた方が駐在妻になってすぐに役立ちます。

ビギンのオンライン講座14日間無料体験を受けてみる>>

まとめ:英語が不安な駐在妻はまずビギンのオンライン講座を14日間体験すべし!

もともと英語を話せない駐在妻が最初から幅広いジャンルの英会話を覚えるのはハードルが高いうえ、すぐに役に立つのはごく一部です。

それなら、まずは駐在妻が英語を使う場面の英会話を集中的に覚えてトレーニングする方がよっぽど効率的ですよ。

これから駐在予定で英語が不安、またはすでに駐在生活中で英語が話せず引きこもりがちなら、まずは「オンライン講座14日間無料体験」からはじめてみてはいかがですか。

日本&海外から24時間いつでも利用できる!
\ 月額3,520の内容が今なら無料で体験できる! /
名前とメールアドレスの登録で体験が受けられます。
タイトルとURLをコピーしました