- 駐在中に手軽でおトクにキャッシュバックをゲットしたい
- アメリカのRakutenを詳しく知りたい
日本の楽天では買い物をすると楽天ポイントがもらえますが、アメリカのRakutenはポイントではなく現金がキャッシュバックされます。
ネットショップを利用したことのある方なら使い方はかんたんで、商品の買い物だけでなくホテルの予約やレストランの利用でもキャッシュバックが受けられます。

1年で400ドル(約5万5千円)のキャッシュバックを受け取りました。
正直、駐在中にRakutenを使わないとかなりの損をすることになると思います……
アメリカ駐在員&駐在妻でまだRakutenを使っていない方はぜひチェックしてみてください。
※紹介なしだと10ドルです。
日本の楽天とアメリカのRakutenの違い
日本では楽天サイト内でさまざまな買い物をしますが、アメリカの楽天はサイト内で利用したい店舗をえらび直接各ショップのサイトから注文するようになっています。
日本とアメリカの楽天の仕組みの違いをかんたんに説明します。
日本の楽天の仕組み

- 楽天サイトへ
- 欲しい商品を探す
- 注文する
- 楽天ポイントがもらえる
日本では、各ショップが楽天内に出店して商品を売っています。
わたし達は楽天サイト内で欲しい商品を注文したあと、次回の買い物に使える ” 楽天ポイント ” をもらっています。
アメリカのRakutenの仕組み

- Rakutenサイトへ
- 買いたいショップを探す
- ショップの公式サイトへとぶ
- 注文する
- Rakutenから現金キャッシュバックがもらえる
各ショップの公式サイトへとんで直接注文するというところが、日本の楽天との違いです。
Rakutenに登録しているショップを利用すると、ショップがRakutenに支払っている成果報酬の一部をキャッシュバックとしてわたし達に還元してくれます。
アメリカのRakutenの詳細
対象店舗とキャッシュバック率

アメリカのRakutenには、なんと3,500店舗以上が入っています。
有名なスーパーや服のブランド店、サプリメントのオンラインショップなど、わたし達がふだん買い物するお店の多くが対象店舗になっていますよ。
- Tory Burch(トリーバーチ)
- Levi’s(リーバイス)
- Target(ターゲット)
- Walmart(ウォルマート)
- macy’s(メイシーズ)
- Tripadvisor(トリップアドバイザー)
キャッシュバック率は店舗によって異なりますが、1%~20%まであります。
わたしが最近Rakutenでキャッシュバックを受けた買い物には以下のようなものがあります。
- ダイソンの掃除機
- レイバンのサングラス
- Tory Burch(トリーバーチ)のバッグ
- シカゴとニューヨークのシティーパス
- レンタカーの予約
- トリップアドバイザーでの旅行の予約
とくに気に入っているのは、ホテルや観光シティーパスなどの予約もキャッシュバックが受けられるところです(^^
旅行にかかる金額は大きいので、Rakutenを経由して予約を取るとかなりいいですよ。
登録方法

Rakutenサイトの「Sign in」をクリックし、メールアドレスとパスワードを入力したら登録完了です。
紹介リンクから登録すると、特典で30ドルのキャッシュバックがもらえます。
利用方法
Rakutenはオンラインショッピングのほか、実店舗での買い物やレストランでの支払いでもキャッシュバックが受けとれます。
ただし同じお店で買い物をするなら実店舗よりオンラインショッピングの方がキャッシュバック率が高いです。

オンラインショッピングの方がキャッシュバックを2倍もらえるお店もあります
「Walmart(ウォルマート)」での買い物を例に解説します。
オンラインショッピングの場合
買い物したいお店を検索して公式サイトへ飛び買い物をします。
たとえば「Walmart(ウォルマート)」をクリックすると以下のような画面になります。

「Continue」をクリックするとオンラインサイトへ飛びます。↓

あとは通常通りオンラインショッピングするだけでキャッシュバックがもらえます。
実店舗での買い物やレストランで支払う場合

トップ画面下にある「In-Store」をクリックしたあと「Walmart(ウォルマート)」の「Add」をクリックして✅マークにします。
店舗での支払い時に、Rakutenアカウントに登録したクレジットカードを使うとキャッシュバックがもらえます。
一度クレジットカードを設定をしておけば、次回から何もしなくても登録したクレジットカードで支払えば毎回勝手にキャッシュバックが受けられます(^^♪

支払いに使いそうなクレジットカードをすべてRakutenに登録しておくといいですよ。
Rakutenからキャッシュバックを受け取る方法

- 住所を登録する
- 換金方法を選ぶ
換金するには「Add Your Address」から住所を登録する必要があります。
換金方法は以下の3つから選べます。
- 小切手
- PayPal
- AMEXポイント
キャッシュバックが5ドル以上貯まっていれば、年に4回受け取ることができますよ。
わが家はAMEXポイントで受けとっていますが、PayPalで受けとり円に換算すると日本で使うこともできます。
RakutenにAmex Blue Business Plusを紐づけておくとさらにおトク
RakutenにAmex Blue Business Plusという年会費無料のクレジットカードを紐づけておくと、Rakuten経由の買い物金額の1〜20%がアメックスのポイント(MRポイント)として貯まります。
MRアカウントとRakutenアカウントをリンクさせておくだけなので、実際の支払いがAmex Blue Business Plus以外のクレジットカードでもMRポイントが貯まります。
【年会費無料】Amex Blue Business Plus7つの特徴とポイントの使い道>>
アメリカのRakutenまとめ
アメリカでは、買い物や旅行の予約のときにRakutenを経由して3,500店舗のショップから直接買い物をするとキャッシュバックが受けられます。
楽天ポイントではなく現金でもらえるというのはうれしいですよね。
あなたも今日から利用して、おトクなアメリカ生活を送ってください。
この紹介リンクを経由しない場合は10ドルです。