ソフトバンクのアメリカ放題ってホントに基本料金だけ?実は高くなってない?料金明細見せてくれる人いないかな。
という疑問を解決します。
アメリカ放題について調べると、高額請求されるという昔の情報が流れていて心配になりますよね。
わたしも自分が使う前はめちゃくちゃ心配していました。
しかし、アメリカで2年生活しているわたしは基本料金+3円で使えています。
「3円ってなに?」って思いますよね。
今回はその3円のナゾも含めて、2年以上アメリカ放題を使っているわたしが実際の料金明細書をお見せします。
【裏ワザ】ソフトバンクアメリカ放題を長期滞在でも快適に使う3つのコツ(2023年)
【検証】ソフトバンク「アメリカ放題」は高額請求されない
ソフトバンクの一番安いプランでも使い放題
アメリカ放題は、どのプランにしていてもアメリカでは使い放題なので一番安いプランを契約すればOKです。
わたしが使っているのは2021年に契約したお子さまむけの「スマホデビュープラン」で、1年目990円、2年目~2,178円のもの。
スマホデビュープランを大人が使う方法は以下の2つ↓
- ガラケーからソフトバンクのスマホに変える(のりかえ・機種変更)
- 使用者は子ども(5~22歳)、契約者は親として契約する(新規・のりかえ・機種変更)
わたしは2の「使用者は子ども」、「契約者は親」にして契約しています。
使用者を子どもにしても閲覧の制限などはなく、通常通り使えます。
契約のときは子どもの保険証などを持って行くだけで、子どもはその場にいなくてOK。
使用者に子どもの名前を使うことで、なにかデメリットはないかショップの店員さんに確認しました。
同じお子さんの名前で、再度まったく同じプランに申し込むことはできません。
けっこうプランは変更されるので、数年後になにか別のプランが出ていれば問題ないです。
というわけで、わたしはスマホを使う時期が遅いであろう下の子の名前を使っています。
月1,000円~2,000円でアメリカでの通話、ネット無制限で使えるの間違いなく高額ではないでしょう。
それでは、1年目と2年目の料金明細書をお見せします。
【アメリカ放題1年目】2022年8月料金明細書
2022年8月分の請求額は、993円となっています。
アメリカで契約した夫のスマホや病院などに電話することもありますが、電話の使用量は載っていません。(通話し放題)
電話も動画視聴もGoogleナビも使ってるのにこの値段…安すぎる。
今月は990円+3円になってるんですが、この3円、じつは毎月微妙に変わっています。
その正体はこちらです。
- ユニバーサルサービス量・・・2~3円/月
- 電話リレーサービス料・・・0~1円/月
月によって、2円のときもあれば3円のときもある。しかもそれが今月いくらなのかは請求が来てからでないと分かりません。
【アメリカ放題2年目】2023年5月料金明細書
アメリカ放題2年目は2,178円+3円です。安い。
ソフトバンク「アメリカ放題」半年分のデータ使用量
アメリカ放題1年目の料金明細と、平均データ使用量です。
請求金額は毎月992~993円、データ使用量はゼロで間違いなく使い放題になっています。
2年目以降も同様です♪
ソフトバンクの料金確認や登録内容の変更方法
「My SoftBank」から確認や手続きができます。アプリがあるので入れておくと便利ですよ。
- 料金の確認
- プランやオプションの変更
- 支払い方法の変更
- スマホのSIMフリー化
こんなこともアメリカに住みながらご自身のスマホから操作できます。
実際に使っているデータ使用量の確認方法
使用量ゼロとして料金を計算されているのは分かったけど、実際にどれくらいデータ通信を使っているか確認する方法はないの?
実際に使っているデータ通信量は、ご自身のスマホの設定から確認できます。
自分のスマホからデータ使用量を確認すると、けっこう増えていて不安になったこともありました。
しかし、「My SoftBank」から確認すると使用量はゼロのままで、2023年9月現在までも基本料金以上の請求がきたことはありません。
まとめ:ソフトバンク「アメリカ放題」は安かった
ソフトバンクでアメリカ放題を利用すると、本当に基本料金だけで「通話・ネットが使い放題」になることがわかりました。
正確にいうと「基本料金+2~4円(ユニバーサルサービス料)」です。
1つだけ注意点として、「出国前と渡航後はケータイの設定をきちんとしていること」が大切です。
何も設定せずにアメリカで使用してしまうと、高額になる可能性があるので気をつけましょう。